令和5年の伊勢参り
|
||
(伊勢神宮 外宮)
(伊勢神宮 内宮)
(別宮 伊雑宮)
(別宮 瀧原宮)
|
伊勢神宮
2021年年末に久しぶりにお伊勢参りをしました。日頃の感謝を込めてお参りしたのですが、翌年私たちに小さな幸せがやってきたのです。四国遍路は無理でも、優しく迎えてくれるお伊勢さんに 出来る限り毎年お礼参りをしようと思っています。
内宮で御祈祷 (神楽殿) 内宮での御祈祷は身が引き締まります。 神様の近くに座ってお参りさせていただいているという厳かな心もちになります。 伊雑宮
正宮に次ぐ格式高いお宮である別宮の伊雑宮は、神宮最初鎮座の地であると云われ、一説では本当の伊勢神宮はここだとの伝説が残されている謎多き神社です。
瀧原宮 別宮の中でも瀧原宮が特別だと言われるのは、それが内宮の作りとそっくりだからそうです。厳かな雰囲気に包まれた長い参道、参道の脇に流れる清流。周辺は深い森が広がり、凜とした空気に神々しさすら感じます。参道途中にあるねじれ杉にはとても驚かされます。杉に直接触れないようにして、そっと手をかざすと暖かい風のような気が感じられました。
|